~ドラえもんで学ぶコーチングvol.27~

2023年02月27日 17:50

こんにちは、コーチの山田高義です。

●あなたは、「1日」「1日」を大切にして過ごしていますか?

「1日」の集まりが「1か月」になり、「1か月」の集まりが「1年」になり、「1年」の集まりが「人生」を作っています。

★あなたの「1日」「1日」を大切にし、充実させていくことは、あなたの「人生」を大切にし、充実させていくことに繋がっていきます。

「1日」を大切にし充実させるために、その日を振り返り、「出来たこと」「改善したいこと」「楽しかったこと」「気づいたこと」などをノートなどに書いて、残しておくことをお勧めします。

「出来たこと」「改善したいこと」「楽しかったこと」「気づいたこと」などをノートなどに書くことは、無意識のうちに自分の「観察力」や「洞察力」を深めることになります。

また「自分の成長」を確認するためにも、その日を振り返り、書いて残して置くことをお勧めします。

あの「のび太」でも日記を書いていますよ!!

内容は「あさおきて、ひるねして、よるねた」しか書いてありませんが・・・。

しかも、「三日坊主がいちばん悪い。四日から後もつけなさい。」とドラえもんに怒られています。(10巻 「いつでも日記」参照)

「ドラえもん」の言う通り、毎日書き続けないと意味がありません!(のび太と一緒になってしまいますよ(笑))

毎日書くために、初めはのび太のように書く内容を少なくすることをお勧めします。

書くことを続けているうちに習慣になっていき、毎日書くことが負担にならなくなっていきます。

そして、書くことに慣れてくると、書く内容も増えていきます。

★「1日」「1日」を大切にするために、「1日を振り返ること」を習慣にしましょう!

今日も、最後まで読んでくださりありがとうございました。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)